土屋灸術院

灸術で創業101年。症状・世代・エリア
さまざまなお声にこたえてまいりました

千葉県松戸市 灸術一般。くわしくはこちら

灸治療は

  • Point.01万病に対して
    効果があります
  • Point.02健康を維持し
    病気の予防に
    なります
  • Point.03あまり苦痛でなく
    施灸後は気持ちの
    いいものです
  • Point.04お灸は全く副作用がありません
    安心して治療を受けることができます

土屋灸術院の土屋文子です。当院はお灸専門の治療院です。土屋灸術院の土屋文子です。
当院はお灸専門の治療院です。

concept

お灸を生活の中に取り入れて、笑顔の毎日を過ごすお手伝いをさせて
いただきたいと思っております。
そもそも身体というのは、他の力で病気を治すのではなく、自分の力で治すのです。本来の人間の持つ自然治癒力、免疫力を高めるためのお手伝いをさせていただきます。
患者様の小さな症状にも目を向けられる、そして笑顔で帰院していただける
そんな治療院を心がけています。

土屋灸術院 院長 土屋 文子

  • Point.01世代を超えて頼られる
    灸術院として

    古代中国で誕生した鍼灸医学

    鍼灸医学は2,000年以上前に中国で生まれ、その後日本に伝わり、多くの人の研究により発展を遂げてきました。現在、その効果は日本・東アジアだけでなく、世界中で認められ、普及しています!遠く古き時代からながく続いている治療法が無意味であるはずがありません。詳しく見るarrow_right_alt

  • Point.02身体のさまざまな
    症状の改善

    改善・改良を重ねてきた歴史ある灸術

    人間の身体には「経絡」というエネルギーの通路が全身をくまなく巡っているとされています。経絡の重要なところに経穴(つぼ)があるのです。病気になればこの経絡の流れが悪くなりますが、この流れを良くするように経穴に灸をするのです。この流れが良くなれば病気が治るのです。詳しく見るarrow_right_alt

灸術を用い体に働きかけることで多くの方のお悩みが改善されましたお客様の声

voice

  • 令和3年10月、病院にて変形性肩関節症と診断され、その後手術を受けリハビリや日頃から通っている整体、電気治療、鍼等、早期回復のため色々な治療を行っていました。 しかし一向に痛みが緩和することはなく、夜中に痛みで目が覚めてしまう日々が続いていました。 そんな時、同じ競輪選手の後輩から「すごく効くお灸があるので一度行ってみてください!」と土屋灸術院を紹介されました。 その時の私は、お灸の存在は知っていましたが、「いくら何でもお灸で痛みが和らぐことはないだろう・・・」と正直思っていました。でも「この痛みが少しでも無くなるのなら」との願いで治療を受けに行くことにしました。 令和4年2月のことでした。初めてのお灸は話しに聞いていた熱さの想像を超えるものでした・・・しかし治療を終えると今まで経験したことのない怠さと同時にスッキリとした不思議な感覚になったのです。しかもその日の夜は痛みで夜中に起きること無く朝までぐっすり眠れました。 それからは定期的に通い、先生に治療して頂き、肩の痛みは今ではまったく気にならなくなる程、回復するまでになりました。 お灸は自律神経も整えてくれるので今後も日頃のメンテナンスとして通いたいと思います。 [令和5年5月」...続きを読む 茨城県つくばみらい市在住 39歳男性 競輪選手 M.Kさま

  • 私は慢性腎臓病で医療機関に通院しています。 20数年前からクレアチニンの数値が0.6~0.7でしたが5年程前に2.54まで上昇し、投薬の数も増えました。食事療法もタンパク制限、塩分制限、カリウム制限と、しっかりと妻が気を遣ってくれていましたが、少しずつ数値が悪化していきました。そんな時に、東京にいる実姉から土屋灸術院の事を知りました。初めは半信半疑で通うようになりました。 通院してみると腎臓だけでなく、胃腸や便通、痔疾患等いろいろな病状に良いことを知りました。現在は筋肉痛から痔疾患まで心配な箇所にお灸をすえています。 最初は熱いだけだと思っていましたが、熱さを感じない箇所があるなど不思議でしたが、悪いところは熱さを感じないとの事でした。 通院して3年になりますが、おかげ様でクレアチニンの数値も1.9で推移しています。食事は以前よりもタンパクの制限などを緩やかにしていても、クレアチニンの数値が安定しているばかりでなく、力仕事をしても疲れが出にくく、身体の快復力がついてきた事を実感しています。お灸に通う前は、散歩から帰ってくると疲れて寝てしまうことがあったという事を忘れてしまう程元気になりました。 又、現在は妻も通院し月1回ですが、往復3時間のドライブを楽しんでいます。 [令和5年3月]...続きを読む 茨城県つくば市在住 67歳男性 M.Nさま

  • 平成24年7月から来院しています。 めまい・舌のしびれ・腰痛・不眠症(薬服用)・ストレス性からの胃の出血・ノイローゼ気味など沢山の身体の不調があり、病院に行くと自律神経の乱れではないかと言われ、病院に行っても良くなりませんでした。 友達の紹介で土屋灸術院を知り、平成24年7月から月4回程通い、気がついたらいつのまにか、めまい・舌のしびれ、その他の病気がなくなり、前むきに考えることが出来るようになりました。 私は海外旅行が好きで旅行に行く前は必ず3回くらいはお灸をして行くと、旅行中はもちろんの事、帰国しても身体が楽です。 お灸をすえて5年経った頃から、病院の検査結果で毎年、骨密度が少しずつここ3年連続で上がってます。私は、骨粗鬆症の薬もサプリメントも何にも飲んでいません。病院の先生も「Hさん、すごいですね!」とビックリしています。 これもお灸を継続しているお陰だと思っています。まさに「継続は力なり」です。 お灸を始めてからもう7年にもなりますが、今では体調も良く月2回程、通っております。 私にはお灸はなくてはならないと思いこれからもお世話になりたいと思っております。 [令和5年2月]...続きを読む 千葉県松戸市在住 72歳女性 S.Hさま

  • まずは、私の母の話から始めなくてはなりません。 私の実家は埼玉県八潮市で家は農家でした。母は明治42年生まれ ...続きを読む85歳女性 K.Tさま
  • お灸に通い始め7年、おかげさまで87歳になる現在も元気に過ごしております。70歳代は足腰の痛み(坐骨神経痛)で ...続きを読む87歳女性 R.Kさま
  • お灸歴7年目です。最初にお灸をしたのは、2番目の子を妊娠している時でした。陣痛の兆しが全くなく産院の医師から ...続きを読む38歳女性 Y.Nさま

※写真はイメージです。

詳しく見るarrow_right_alt

灸術は体のどの部位の症状にも効果を期待できるものです。
コリや痛みなど日常的なお悩みから、病気や慢性的な問題などのお悩みもお気軽にご相談ください。
お問い合わせ

contact us